特別体験プログラムはこちら

歩きたい
仕事に復帰したい
趣味・家事をしたい
を徹底的にサポート

脳梗塞リハビリステーションの3つのポイント

特別体験プログラム実施中!

たっぷり 90 分で 5,500 (税込)

毎月先着名様まで 体験無料

最大3回までお試し可能です。2回目、3回目は90分で、すべてのリハビリを体験できます。2回目、3回目の料金は11,000円(税込)となります。

感染症対策につきまして

いつも脳梗塞リハビリステーション・グループを、ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
当グループ、及び当社では「感染症対策」のため、以下の取り組みを実施しています。

  • リハビリ専門職・スタッフの出勤時の体調チェック、検温の実施
  • ステーション全体の常時換気の実施

また、オープン当初から、施術ごとの枕のタオル交換、ベッドの消毒の徹底を継続して実施しております。
安心してご来店ください。

スタッフ一同

ABOUT 脳梗塞リハビリステーション
仙台について

脳梗塞リハビリステーション仙台の様子01
脳梗塞リハビリステーション仙台の様子02
脳梗塞リハビリステーション仙台の様子03
脳梗塞リハビリステーション仙台の様子04
脳梗塞リハビリステーション仙台の様子05
脳梗塞リハビリステーション仙台の様子06
脳梗塞リハビリステーション仙台の様子07
脳梗塞リハビリステーション仙台の様子08

脳梗塞リハビリステーション仙台は、脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)の後遺症に特化したリハビリ施設です。

東北初の完全予約制・マンツーマンが特徴で、医療保険や介護保険でカバーできていない発症して数年経った脳卒中後遺症の方にも改善を目的にした集中的な施術をおこなっています。

MESSAGE顧問医師からのメッセージ

再生医療×リハビリテーション

幹細胞培養上清液には細胞の活性化を促す2000種類以上の成分が含まれ「内因性生体微粒子」として細胞修復を促します。
リハビリテーション実施と組み合わせることで、より組織の再生を促す効果が期待されます。このアプローチは、高額な幹細胞治療よりも手軽で、リスクが低く手が届きやすい点が特長です。

主な効果

  • 抗炎症

    • 障害部位の治癒促進
    • 疼痛軽減
  • 細胞修復、再生

    • 末梢神経の修復や認知機能にアプローチ
  • 細胞修復、再生

    • 血流改善による機能回復
    • 再発防止、体全体の再生

MEDIAメディア掲載多数!

サンテレビ

サンテレビで紹介されました!

2022年03月20日放送

サンテレビニュース
特集:「『諦めない』脳卒中当事者がリハビリの必要性を語り合い」

アサデス

アサデスで特集されました!

九州朝日放送 毎週月〜金 朝6:00〜

2019年07月09日(火)放送
後遺症ヨガクラスとマンツーマンリハビリについてお話させていただきました。

仙台放送・東日本放送・東北放送で特集されました!

仙台放送・東日本放送・東北放送で特集されました!

2018年09月21日放送

FNN仙台放送プライムニュース 特集:「自費リハビリという選択肢」

YTS山形テレビで紹介されました!

YTS山形テレビで紹介されました!

YTS NEWS

特集:「県内初 山形市に脳梗塞後遺症のリハビリ施設」

MMTミヤギテレビ

MMTミヤギテレビで紹介されました!

TBS NEWS
\さらに!/

厚生労働省老健局補助事業の報告書に好事例として掲載!

令和2年度、厚生労働省老健補助事業「高齢者の住まいに向けた保険外サービスの実態調査(略称)」にて好事例として、「脳梗塞リハビリステーション福岡」「脳梗塞リハビリステーション仙台」「脳梗塞リハビリステーション神戸須磨」が調査協力を実施、報告書に掲載されました。

内閣官房健康・医療戦略室主宰のシンポジウムに登壇!

令和2年度、「国際・アジア健康構想協議会シンポジウム」の「アジア諸国におけるヘルスケア事業展開・介護人材還流に関する事例紹介」に登壇し、「脳梗塞 認知症リハビリステーションBangkok」での取り組みを発表しました。

VOICE喜びのお声も続々!

会社への復帰、旅行等を楽しみたい。
杖なし歩行が少しできるようになり、雨の日の外出が可能となりました。

特別体験プログラム実施中!

たっぷり 90 分で 5,500 (税込)

毎月先着名様まで 体験無料

特別プログラムを体験する 022-290-7285

最大3回までお試し可能です。2回目、3回目は90分で、すべてのリハビリを体験できます。2回目、3回目の料金は11,000円(税込)となります。

脳梗塞リハビリステーション・グループ こんなお悩みを持つ方におすすめ!

このような症状例に対応

症状例

右片麻痺、左片麻痺、半身麻痺、両麻痺、拘縮、痙縮、しびれ、めまい、痛み、感覚障害、失語症、構音障害、失行、失認、注意障害、高次脳機能障害、意識障害、嚥下障害、記憶障害、失調、その他脳卒中後遺症、歩行障害 など

\さらに!/
病院リハビリで補いきれないことも
徹底的にサポート!

仕事復帰生活の質向上に貢献!

保険適用の病院のリハビリとは…

病院でのリハビリ

保険適用の病院でのリハビリでは 個々の目標の
サポートが難しい・・・
(復職・旅行へ行きたい など)

不自由を減らして人生を充実させたい!

そんな \お悩みを解決するのが/ 脳梗塞リハビリステーション・グループ

リハビリで改善が見込める
4つの理由

60日間の目標設定

豊富な経験と高度な専門性を持つスタッフが多数在籍

当ステーションのスタッフは、病院等の医療機関での臨床経験豊富な理学療法士作業療法士言語聴覚士公認心理師など、経験10~20年以上のスタッフ約10名以上(グループ計)です。

脳卒中のリハビリテーションで有名なボバースPNF筋膜リリースの治療概念や、その他豊富な経験を持った専門スタッフが身体機能・生活動作の改善をサポートするとともに、リハビリテーション医のドクターを顧問に迎えるなど、 安心のサポート体制を備えています。

宮城県を中心として全国の医療・介護従事者の方、脳卒中当事者の方向けの勉強会も開催しております。


マッサージ

お客様ごとのリハビリテーションで改善を実現

1クールを60日間に設定し、集中的にリハビリテーションを行います。まずは、お客様ごとに最終目標を見据えた短期的な目標を立て、できるところから一つひとつ課題をクリアしていきます。

また、自宅でのリハビリテーションもご提案しますので、日々、目標に向かって取り組むことができます。

お一人おひとりに合った「個別リハビリ」「自宅リハビリ」をご提案します。


リハビリ

症状改善までの期間と費用が明確

中長期的な目標に到達するためにどの様なステップをクリアしていく必要があるかを、アセスメントシート(お身体の調査シート)を通じて確認できます。

各ステップごとに目標をクリアするために必要な期間が設定されるので、それを積み上げていくことで、実現したい目標に向けて最終的にかかる期間や費用についても初期段階である程度お伝えできます。

「どこまで改善するか」のご相談をいただくこともできます。


肩をさする

目的に合わせた施術メニューでリハビリの効果を最大化

当ステーションでは体験プログラムを含む主な7つのプログラムでリハビリに取り組むことができます。

特別体験プログラム

老人

リハビリテーションの専門スタッフがお身体の状況を確認します。

AIを利用した動きの分析、動画撮影による確認、身体のアセスメント(プラン作成のための調査)等を通じて、どの程度まで改善が見込めるのか、所感をお伝えします。

実際のリハビリテーションプログラムも最大3回までお試しが可能です。

身体リハビリプラン

治療

理学療法士・作業療法士による60日間 のリハビリテーションです。最も多く選ばれるメインのプランとなります。

手足の麻痺や歩行能力の改善などを通じて、外出や職場復帰、家事など、再び取り戻したい生活へのアプローチをお手伝いします。

週2回リハビリステーションにお越しいただき、自宅でのリハビリも実施しながら進めていきます。リハビリ開始時に60日間のスケジュールをご提案します。

言語リハビリプラン

対話

言語聴覚士によるリハビリテーションをおこないます。

言葉がスムーズに出てこない、呂律(ろれつ)がまわりにくく話しづらいなどの言葉の問題の他、注意力や集中力の低下、飲み込みなどの課題にもアプローチします。

※仙台ステーションにて実施

歩行特化型リハビリプラン

ランニングマシーンによるリハビリ

「歩行」は足の運動だけではなく、足を中心とした全身運動によって可能となります。

その為、足のリハビリテーション、歩行訓練はもちろんのこと、体幹・手のリハビリテーション等、多彩なアプローチを通じて歩行の改善をおこないます。

また、医療機関同様、トレッドミルや免荷式歩行装置を利用した、歩行リハビリテーションを実施します。

1回90分、週2回を16回(2ヶ月を目安)の短期間での改善を目指し、一緒に取り組んでいくコースです。

※仙台ステーションにて実施

再生医療併用プラン

再生医療併用プラン

身体リハビリプラン・言語リハビリプランに併用して再生医療を実施するプランです。

医療機関と連携し、幹細胞培養上清液治療の再生医療をリハビリテーションと組み合わせることで、より組織の再生を促す効果が期待されます。

幹細胞培養上清液治療は、高額な幹細胞治療よりも手軽で、リスクが低く手が届きやすい点が特長です。

鍼灸

鍼灸

リハビリ前にステーション内で鍼灸をおこないます。

自律神経の調整、筋肉の緊張の軽減、痛みの緩和など、身体から余分な力を取り除く効果があり、リハビリテーションと併用することで効果を高めることができます。

※オプションメニューになります。
※仙台ステーションにて実施

ヨガ・ピラティス

ヨガ・ピラティス

当ステーションでは、「脳卒中後遺症の方向けのヨガ教室」 を実施しています。

インストラクター資格・指導経験を持つ理学療法士・作業療法士によるヨガ・ピラティスで、心身のバランスを整え、体幹を鍛えることで、日常生活のパフォーマンスの向上を図ります。1回からのご利用が可能で、現在はオンラインでも開催しています。

開催日、体験等につきましてはお気軽にご相談ください。

あなたの症状に合った
オーダーメイドプログラム実施中!

見学可能

実際の施術を体験しながら
目標達成までの期間や現状をチェック

  1. 過去のリハビリ内容や目標を再確認
  2. 身体の動きを専門スタッフがチェック
  3. 実際のリハビリテーションを体験
  4. 目標設定と達成までの目安を診断
  5. 具体的な施術方針をご提案

たっぷり 90 分で 5,500 (税込)

毎月先着名様まで 体験無料

特別プログラムを体験する 022-290-7285

最大3回までお試し可能です。2回目、3回目は90分で、すべてのリハビリを体験できます。2回目、3回目の料金は11,000円(税込)となります。

お客様の声

Hさま・90代・女性
Oさま ・ 20代・女性

ご挨拶

理学療法士 鈴木 宏和

脳梗塞リハビリステーション仙台
脳梗塞リハビリステーション泉中央サテライト
センター長

理学療法士 鈴木 宏和

・理学療法士として山形市内の総合病院にてリハビリテーション業務を経験

・東北初の新規事業として2018年6月の「脳梗塞リハビリステーション仙台」の立ち上げに参画

病院を退院された後も脳梗塞後遺症に悩まれている皆様に対して、後遺症改善を目指し、夢や目標の実現に向けて、サービスを提供しています。もっと早くこのサービスに出会いたかった」というお声を沢山頂いております。

「歩けるようになりたい」「麻痺している手を動かしたい」という想いをお持ちの方、一緒に頑張ってみませんか?

発症から何年経過しても改善のチャンスがあります。今までご自身の潜在能力に気づいていないだけかもしれません。

専門的な知識や経験を兼ね備えたセラピスト達が90分完全マンツーマンで施術をお届けします。地元東北で地域社会に貢献できますよう努めてまいります。

特別体験プログラム実施中!

まずはお問い合わせください。

本当に改善するのか? 納得いく結果は得られるのか?

心配、不安、悩みをお聞きした上で、あなたの症状にあったオーダーメイドのリハビリテーションプログラムを体験いただくことができます。お気軽にご連絡ください。

たっぷり 90 分で 5,500 (税込)

毎月先着名様まで 体験無料

特別プログラムを体験する 022-290-7285

最大3回までお試し可能です。2回目、3回目は90分で、すべてのリハビリを体験できます。2回目、3回目の料金は11,000円(税込)となります。

よくあるご質問

体験プログラムで、用意するものはありますか?

運動しやすい服装と、これまでのリハビリの内容が分かる資料がありましたら、ご持参をお願いしております。資料は主に、病院でのリハビリの資料、介護施設でのリハビリの資料などです。もちろん、なくても構いません。体験にいらっしゃった際に、丁寧にご状況をお伺いいたします。

健康保険、介護保険は適用できますか?

「当ステーション」は自費サービス(保険外)となっております。健康保険、介護保険等は適用できません。自費である為、期間制限がなく、改善効果を実現するための充実したマンツーマンのリハビリサービスの提供が可能となっております。

初めて利用するのですが、予約は必要ですか?

当センターは完全予約制のセンターです。ご予約のお客様優先でご案内・施術をしております。
直接センターにお越しになった場合、十分なご案内ができない可能性もございますので、是非、お電話・メール等でのご予約をお勧めいたします。ご予約の場合、リハビリの国家資格を持つスタッフがご案内させていただき、十分なご説明・ご相談をさせていただきます。

ご利用の流れ

  • ご相談

    まずはお電話・フォームからお問い合わせください。サービス内容をご案内いたします。必要に応じてリハビリの国家資格を持つスタッフが対応いたします。

  • ご予約

    ご利用に興味をお持ちいただけましたら、特別体験プログラムをご予約ください。

  • 特別体験

    ご来所いただき、2ヶ月後の目標設定や具体的な施術方針についてご説明いたします。

アクセス

脳梗塞リハビリステーション仙台
所在地
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8パルシティ仙台1階南側
電話番号
022-290-7285
営業時間
9:00〜18:00
電話受付
月曜~土曜
定休日
木曜日
開業
2018年6月

電車でお越しの場合
JR「仙台駅」より徒歩3分
地下鉄東西線「宮城野通駅」より徒歩30秒

バスでお越しの場合
西口バスターミナル「仙台駅前」バス停より徒歩10分
※当施設は東口にございます

当ステーション敷地内に駐車場がございますのでお車でも安心してお越しください。

JR「仙台駅」からお越しの場合

  • JR仙台駅中央改札から出て、出口(東口方面)へ進み、直進してロータリーに出ます。

  • エスカレーターを降ります。(2つありますが、どちらでも可)エレベーターもご利用できます。

  • 横断歩道を渡り、直進します。

  • 交差点を渡って右に曲がります。

  • 地下鉄「宮城野通駅」の脇を通り、最初のT字路を左に曲がって直進します。

  • 女性の銅像が近くにある入口からお入りください。

地下鉄東西線「宮城野通駅」からお越しの場合

  • 改札を出ます(右がエスカレーター、左がエレベーターです)。

  • 北1出口を出たら、手前方向(右方向)へ進みます。

  • 地下鉄「宮城野通駅」の脇を通り、最初のT字路を左に曲がって、直進します。

  • 直進すると左手にホテルがあり、その奥の建物が当施設のビルです。

  • 女性の銅像が近くにある入口からお入りください。


脳梗塞リハビリステーション泉中央サテライト
所在地
〒981-3101
仙台市泉区明石南5-12-5(「ゆるマルシェ」内スペースにて運営)
※イオンタウン仙台泉大沢近く
電話番号
022-290-7285
営業時間
9:00〜18:00
電話受付
月曜~土曜
定休日
木曜日
開業
2024年12月

電車でお越しの場合
JR「泉中央駅」より車で7分

バスでお越しの場合
「明石南二丁目」バス停より徒歩7分

当ステーション敷地内に駐車場がございますのでお車でも安心してお越しください。

あなたの症状に合った
オーダーメイドプログラム実施中!

見学可能

実際の施術を体験しながら
目標達成までの期間や現状をチェック

  1. 過去のリハビリ内容や目標を再確認
  2. 身体の動きを専門スタッフがチェック
  3. 実際のリハビリテーションを体験
  4. 目標設定と達成までの目安を診断
  5. 具体的な施術方針をご提案

たっぷり 90 分で 5,500 (税込)

毎月先着名様まで 体験無料

特別プログラムを体験する 022-290-7285

最大3回までお試し可能です。2回目、3回目は90分で、すべてのリハビリを体験できます。2回目、3回目の料金は11,000円(税込)となります。